2018年02月02日

節分に関する雑学その2 豆まきの由来と恵方巻きについて

皆さんこんにちはface02ラララ本舗ですface02先程の続きを更新していこうと思います

ひとつ前の記事も読んでいただけたら幸いですface02↓↓

2018/02/02

先程は節分とは何なのかについてお話しましたが、今回は節分の代名詞とも言える「豆まきと恵方巻き」についてお話しますface02

節分と言えば豆まきですねface02「鬼は外福は内」の掛け声のもと子供たちが豆まきをしているのを見かけますface02

なぜ鬼なのかというと昔は「邪気」の象徴の様なもので、災害や病気などの悪い事は全て鬼の仕業だと考えられていたそうです。

(それはそれで少しかわいそうな気もしますが…face15

その鬼にぶつける事により邪気を払い一年の無病息災を願うと言う意味があるそうです。

ちなみになぜ豆を使うのかは鬼の目を表す魔の目つまり魔目(まめ)にメ豆をぶつけて魔を滅する魔滅(まめ)の語呂合わせで豆を使うそうです。豆を食べるのにも「健康(まめ)になる」という意味合いがあるそうですface08

ちなみに、撒く豆は地方によって「大豆」だったり「落花生」だったりするそうですface08落花生は意外でしたface15

そして、節分と言えばもう一つが恵方巻きですねface02実はこの恵方巻きなぜ食べる様になったのかと言う由来ははっきりしていないそうですface07一部では商売戦力の一つで売り始めたのがきっかけだとかface16

ちなみに、恵方巻きには福をまくという意味があるそうで、中の具も七福神にちなんでいるそうですface02余り意識していなかったのですが、そういう意味合いがあったんですねface02

いかがでしたか?2回にわたり節分について書かせて頂きましたが、意外と知らない事実があったのではないでしょうか?

また、何か気になる雑学がありましたら書かせて頂きます^^



そして…ラララ本舗では節分も見学会をやっておりますface02新しい年に新築を…と考えてる方は是非お越し下さいface02たくさんの福があるかもしれませんface25

詳しくは↓

節分に関する雑学その2 豆まきの由来と恵方巻きについて


ラララ本舗へのアクセスはこちらから
住所:静岡市葵区新伝馬2-3-8
フリーダイヤル:0120-927-972
同じカテゴリー(スタッフ)の記事画像
もうすぐ節分!節分に関するあれこれ その1 節分は1つでは無かった!?節分について
見学会
今年最後の見学会
明日からいよいよハロウィンイベントです
ラララ本舗の大イベント・・・ハロウィンイベント
★告知★
同じカテゴリー(スタッフ)の記事
 もうすぐ節分!節分に関するあれこれ その1 節分は1つでは無かった!?節分について (2018-02-02 11:18)
 お久しぶりです!! (2017-10-26 17:45)
 お久しぶりです (2017-05-12 11:14)
 見学会 (2017-02-20 16:11)
 今年最後の見学会 (2016-12-23 11:50)
 明日からいよいよハロウィンイベントです (2016-10-28 17:52)
Posted by ラララ本舗 at 12:05│Comments(0)スタッフお知らせ建売住宅雑学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
節分に関する雑学その2 豆まきの由来と恵方巻きについて
    コメント(0)