2018年02月02日

節分に関する雑学その2 豆まきの由来と恵方巻きについて

皆さんこんにちはface02ラララ本舗ですface02先程の続きを更新していこうと思います

ひとつ前の記事も読んでいただけたら幸いですface02↓↓

2018/02/02

先程は節分とは何なのかについてお話しましたが、今回は節分の代名詞とも言える「豆まきと恵方巻き」についてお話しますface02

節分と言えば豆まきですねface02「鬼は外福は内」の掛け声のもと子供たちが豆まきをしているのを見かけますface02

なぜ鬼なのかというと昔は「邪気」の象徴の様なもので、災害や病気などの悪い事は全て鬼の仕業だと考えられていたそうです。

(それはそれで少しかわいそうな気もしますが…face15

その鬼にぶつける事により邪気を払い一年の無病息災を願うと言う意味があるそうです。

ちなみになぜ豆を使うのかは鬼の目を表す魔の目つまり魔目(まめ)にメ豆をぶつけて魔を滅する魔滅(まめ)の語呂合わせで豆を使うそうです。豆を食べるのにも「健康(まめ)になる」という意味合いがあるそうですface08

ちなみに、撒く豆は地方によって「大豆」だったり「落花生」だったりするそうですface08落花生は意外でしたface15

そして、節分と言えばもう一つが恵方巻きですねface02実はこの恵方巻きなぜ食べる様になったのかと言う由来ははっきりしていないそうですface07一部では商売戦力の一つで売り始めたのがきっかけだとかface16

ちなみに、恵方巻きには福をまくという意味があるそうで、中の具も七福神にちなんでいるそうですface02余り意識していなかったのですが、そういう意味合いがあったんですねface02

いかがでしたか?2回にわたり節分について書かせて頂きましたが、意外と知らない事実があったのではないでしょうか?

また、何か気になる雑学がありましたら書かせて頂きます^^



そして…ラララ本舗では節分も見学会をやっておりますface02新しい年に新築を…と考えてる方は是非お越し下さいface02たくさんの福があるかもしれませんface25

詳しくは↓

  

Posted by ラララ本舗 at 12:05Comments(0)お知らせ建売住宅雑学

2018年02月02日

もうすぐ節分!節分に関するあれこれ その1 節分は1つでは無かった!?節分について

皆さんこんにちはface02ラララ本舗です。

ついこの間正月だなと思ったら…気付くともう2月ですface08早いですねface15

そんな2月の行事と言えば…ご存知節分ですねface02

今日は2月の行事節分の話を少ししたいと思います。



そもそも、節分とは何のことかご存知でしょうか?私もこれは最近知りましたface07

節分とはその名の通り節の分つまり季節の分かれ目の事を言うそうですface02

ここで、一つ疑問になるの事があります…そう、季節の分かれ目を節分というのなら「節分は4つ存在する」のではないかと言う疑問です

当然ですが、日本には四季がありその節目も「立春・立冬・立夏・立秋」と4つ存在しそれらすべて節分になります。

しかし、実際豆まきは春の立春にしか行われません。これはなぜかと言うと旧暦では一年の始まりは春であるとされていたためです。

現代では正月=年初めのイメージですが、昔は春(つまり立春)が一年の始まりと言う訳だったんですねface08

現代でも大晦日とお正月は一年の締めくくりと新しい年の始まりとして盛大に祝うように、当時の人々には立春には大事な意味合いがあったんですねface02

その名残で、節分が2月の時期に行われているんですねface02余談ですが、2月3日が必ずしも節分では無いそうです。(そのお話をするとだらだらと長くなりそうなので、省略しますface14

他にも、豆をまく意味や、恵方巻きを食べる由来など、まだまだありますが、長くなりそうなので一旦ここで切らせて頂きますface07

続きはまた後ほどface02
  

Posted by ラララ本舗 at 11:18Comments(0)お知らせ建売住宅雑学

2017年09月15日

見学会のお知らせ

こんにちはラララ本舗深澤です。

皆さんは、この週末のご予定はお決まりでしょうか?

もし、まだの方は是非今週末は見学会に足をお運びください^^


  

Posted by ラララ本舗 at 17:19Comments(0)お知らせ建売住宅

2017年08月19日

暑さに負けずに納涼祭開催中!!

皆さんこんにちはface02

ラララ本舗です。

8月も中旬に差し掛かってきましたねface02

ですが、相変わらず暑さは変わらず、まだまだ暑い日が続きそうですねicon10

そんな暑さにも負けずに静岡では静岡フェスタが明日まで行われますねface02

18年ぶりと言う事もあり盛り上がり上がっているのではないでしょうかface02

私も時間があれば少し行ってみようかなと思います。

しかし、静岡フェスタにも負けず劣らず、ラララ本舗では、今日・明日で清水区天王東の分譲地にて納涼祭を開催致してますicon06

静岡フェスタにも負けないくらい賑やかにやってますので是非足を運んで下さいface02

  

Posted by ラララ本舗 at 14:57Comments(0)お知らせイベント建売住宅

2017年06月23日

見学会のお知らせ

みなさんこんにちはface02

ラララ本舗です。最近は暑い日が続きますねicon10

おでかけの際は熱中症対策をしっかりと行いましょうface02

暑さが続きそうな週末ですが、ラララ本舗では暑さに負けず、見学会を開催致しますface22

今回は…中野新田の建売住宅初お披露目です!!

また、光陽町の土地の案内もやってますface02

初お披露目ってなぜかワクワクしますね!


この機会に是非足をお運びくださいface02

詳しくは↓


  

Posted by ラララ本舗 at 17:19Comments(0)お知らせ建売住宅

2017年05月12日

お久しぶりです

こんにちは!!!ラララ本舗です!!!!

ここ最近あったかくなってきましたね(^^)

自分は夏が好きですので夏が待ち遠しいです!!!

さて今週は売買広告を掲載しておりますicon06

詳細はこちらから

新着物件も多数掲載しておりますので沢山のお問合せお待ち致しております。


  

2017年03月17日

千歳町、八坂西町見学会

皆さんこんにちはface02

ラララ本舗です。

最近は日中暑い日が続きますねface12

私は、朝は寒いので厚着して出かけてもお昼には暖かくて上着がいらないくらいの日もあり

中々判断に困る日が続いている今日この頃ですねface07

そんな変わりやすい気温にも負けずラララ本舗では、今週も見学会を開催しますicon06

今週は…

清水区八坂西町・千歳町の2現場同時開催しますface02

是非足を運んで下さいface21

詳しい情報は↓をご覧ください

 


  

Posted by ラララ本舗 at 12:15Comments(0)イベント建売住宅

2017年03月10日

見学会のお知らせ

こんにちはラララ本舗の深澤ですface02


3月11.12日は北矢部・日立の見学会を行いますface21

是非御参加下さいface18




  

Posted by ラララ本舗 at 18:31Comments(0)お知らせ建売住宅

2017年03月03日

見学会 案内

皆さんこんにちはface02

ラララ本舗です。

先週は千歳町・八坂西町の見学会にお越しいただきありがとうございますface01

今週は瀬名2丁目の見学会を開催致します。

是非御参加下さいface21






  

Posted by ラララ本舗 at 12:49Comments(0)お知らせイベント建売住宅

2017年02月16日

販売会のお知らせ

皆さんこんにちはface02

ラララ本舗です。

最近は日中と朝や夜との気温の差が激しい様に感じますface07

花粉も飛び始めていると言う事で、花粉症の人には花粉対策の欠かせない時期になりましたねface12

私もここ最近は目がかゆかったりと、花粉の影響が出始めていてつらい時期ですicon10

ですがそんな花粉にも負けず、今週も見学会を開催しちゃいますicon06

さて、今週18.19日は…











駿河区豊田・手越の販売会ですface02


体調をしっかり整え見学会にお越し下さいface01

詳しくはこちらをごラン下さい↓


ナビ:豊田2丁目  静岡市駿河区豊田2丁目7近辺
   
   手越 静岡市駿河区手越157-4(静岡手越郵便局)

  

Posted by ラララ本舗 at 17:09Comments(0)お知らせ建売住宅