2018年02月12日
もうすぐバレンタイン!!海外でのバレンタインは?
皆さんこんにちは

ラララ本舗です

早いもので2月も中旬に差し掛かろうとしていますね><
2月と言えば節分と同じくらいな大きなイベントと言えば…皆さんご存知バレンタインですね

色々なお店でチョコを販売するされてますね
友チョコ、義理チョコ、本命チョコなど様々な形で多くは女性から男性へ送りますね


そんなバレンタインですが、海外では少し日本と違う事をご存知でしょうか?そこで今回は海外のバレンタインを少し紹介します

日本でバレンタインと言えば、女性から男性へと言う形が一般的ですね?
ですが、アメリカやタイではその逆で男性から女性へと送るそうで、タイではチョコではなくバラの花束を贈るそうです

バレンタイン=チョコと言うイメージが強かったので少し意外でした

※ここから先はバレンタインのイメージを損なう可能性もありますので、自己責任でお読みください

そして…少し危険な日になってる国もあるそうです><(バレンタインのイメージを損なう可能性もありますので、読み進める方は自己責任でお願いします><決して私のせいにはしないで下さいね?
)

その国とは…インドとサウジアラビアです。
インドでは、他の国と同じようにバレンタインを行うのですが…それを良しとしないある宗教団体によりお祝いをしてるカップルに攻撃を仕掛けてくるそうです
ちょっと怖いですね><

そして…サウジアラビアでは、バレンタインを公の場でお祝いする事そのものが禁止だそうです
これを破ると法律違反となり、最悪は死刑にされるそうで…><しかし、世界的にバレンタインは愛を伝える日と言う事で、こっそりお祝いする人も多いそうです


いかがでしたか?世界ではバレンタインと言う行事一つでも祝い方や考え方は様々です^^
もうすぐそこに迫ったバレンタイン、素敵な一日なるりますよう祈っています

ラララ本舗へのアクセスはこちらから
住所:静岡市葵区新伝馬2-3-8
フリーダイヤル:0120-927-972
住所:静岡市葵区新伝馬2-3-8
フリーダイヤル:0120-927-972
節分に関する雑学その2 豆まきの由来と恵方巻きについて
もうすぐ節分!節分に関するあれこれ その1 節分は1つでは無かった!?節分について
新年初投稿!!
今日はクリスマス!!クリスマスに関するあれこれ
イベントにご参加いただきありがとうございました。
お久しぶりです!!
もうすぐ節分!節分に関するあれこれ その1 節分は1つでは無かった!?節分について
新年初投稿!!
今日はクリスマス!!クリスマスに関するあれこれ
イベントにご参加いただきありがとうございました。
お久しぶりです!!